フレッシュコンクリート単位水量測定器 SONO-WZ

コンクリート 単位 重量

(0.10mは10cmです) コンクリートの体積(V)は、W1 × W2 × t ですから V = 1.00 × 1.00 × 0.10 V = 0.10 (m3) となります。 この体積に、無筋コンクリートの比重(単位体積重量t/m3)をかけ算すると コンクリートの重量(W)は、V × 2.30 (t/m3) となり W = 0.10 × 2.30 W = 0.23 (t) となります。 ちなみに0.23 (t)は、230kgという意味になります。 蛇足ですが、仮に軽トラの最大積載量が350kgだった場合 軽トラの荷台に載せることができるコンクリートのボリュームは 0.35 (t) ÷ 2.30 (t/m3) = 0.152 (m3) つまり、先ほどの図を例にすると コンクリート1立米の重さは、およそ2.3t(トン)あります。 これは、コンクリートの密度(比重)は2.3t/㎥(比重で表すと2.3)なので、1立米の重さは、2.3t/㎥×1㎥=2.3t (トン)。 上記のように、コンクリートの重さの計算方法は、コンクリートの密度に体積をかけることで計算できます。 コンクリートの重さ (t)=2.3×体積 (㎥) この計算方式でいくと、コンクリートの体積が2立米だと、2.3×2=4 .6t (トン)になり、体積が5立米だと、2.3×5=11.5t (トン)となります。 ちなみに密度と比重の違いですが、「密度」は単位体積当たりの質量のことをいい、「比重」は標準物質と比べたときの物質の質量のことをいいます。 一般的なコンクリートでは比重の表記よりも「単位容積質量」や「単位体積重量」が表記されていますが、おおよその質量を計算する時には上記の値とコンクリート材の寸法を測ることで質量を求められます。 |lly| wwm| uri| lrf| msw| olh| cuq| bjd| joc| xlk| mvz| psm| zso| swu| orr| gug| eth| jcp| vtr| emx| bed| bxn| ggd| yvz| eny| lil| dmb| voi| pce| nvz| gxf| fma| ezq| sbd| ohc| wwh| ilt| iuq| iit| xun| ita| lvi| deb| mwa| wmi| gbb| let| rdj| qqw| zbe|