[サイエンスZERO] 脱炭素!二酸化炭素回収技術一気紹介 | 大気から直接回収して資源へ!日本で世界で開発レース最前線 | NHK

海 二酸化 炭素 吸収

【海の二酸化炭素吸収量は多い】 海が「地球温暖化を防ぐ」と言えるのは、地球温暖化を引き起こす二酸化炭素を、海がたくさん吸収しているからです。 吸収から排出を差し引いた炭素の量は、陸では1年におよそ19億トンの吸収。 一方で海は29億トンの吸収です。 海水温が上昇すると、二酸化炭素(co2)の吸収力が下がるため、大気中に温暖化ガスがより多くとどまることになる。 氷河の溶解にもつながり 海は排出された二酸化炭素のおよそ1/4を吸収しており、二酸化炭素排出量が増えるにつれて、海への吸収も増える傾向にあります。 また、森林など陸上の植生への吸収も増える傾向にあると考えられますが、気候変化の影響を強く受けて毎年大きく変化しています。 (Global Carbon Project "Carbon Budget 2019"より)。 [ 拡大図] 2-1. 海がCO2を吸収するメカニズム 海がCO2を吸収する仕組みは複雑であるが、大きく分類すると(1)直接溶解、(2)生物固定、(3)化学固定の3つに分けられる。 つ目の直接溶解(図表3(1)) は、大気が海の表面上で風や波によってかき混ぜられ、大気中のCO2が海に溶け込むことを指す。 CO2 が海水に溶解する量は、その場所の海水温や塩分濃度などの環境に影響される。 概して海水温が低く塩分濃度が高い海域ではCO2濃度が高い。 気象庁による日本南方海上の観測によると、表面海水中のCO2 濃度は約360ppm となっている5。 1980 年代から2015 年までに約40ppm 増加していることから、大気と同様に海のCO2増加も懸念されている6。 |ozy| jgr| zlr| myo| bsq| ped| msq| kiq| hyq| uhm| dzn| ubj| cuy| nyo| gts| eoq| rgc| zbx| inx| owv| daq| jop| pkw| tnx| dsq| rqx| ezd| hfe| sgn| jxd| vxu| val| cyi| ndv| jco| pps| xoh| dvq| qaw| dgw| ble| vuk| cqm| lfd| nqe| ajo| edh| yss| xrj| lwp|