Ⅳ-1 市民も干潟も守る、鹿島の持続可能なグリーンインフラ 【応募者】 鹿島市ラムサール条約推進協議会、鹿島市

カムデン協議会の干潟を借りる

平成24年にラムサール条約湿地に登録された荒尾干潟は、貝類などの底生生物やそれらを餌にする魚、水鳥などの生き物が生息しており、昔からアサリ漁やノリの養殖が盛んで「宝の海」とも呼ばれています。 有明海の保全と活用、環境学習などの活動拠点として令和元年に開館した有明海初の環境省施設「荒尾干潟水鳥・湿地センター」では、干潟の大切さや生きものの生態系などを楽しく学ぶことができます。 テーラー乗車体験では、実際に漁業者が漁に使っている「テーラー」という乗り物を使用し、地元の漁業者やガイドとの交流を行うことができます。 実施概要. 受入期間. 4月~9月(潮汐による) 受入時間. 潮汐による(干潮の前後2時間) 定休日. 月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日から1月3日まで) 所要時間.蒲生干潟は仙台市の七北田川(ななきたがわ)河口近くに広がる潟湖干潟です。 「蒲生を守る会」は干潟を守るためにさまざまな活動をつづけています。 守る会はこの4月で50周年を迎えます。 50年記念シンポにおける発表の要旨を紹介します。 140人が参加した蒲生を守る会活動50年記念シンポジウム. =2020年2月9日、仙台市内. *今後の課題を考える場に. 蒲生を守る会 佐場野 裕さん. 蒲生を守る会が活動をはじめたのは1970年4月だ。 50年前、仙台市の東の海岸、七北田川の北側で仙台港の建設がはじまった。 当初の計画は蒲生干潟の全体を埋め立てるものだった。 それに反対する仙台市民の有志が蒲生を守る会を結成し、埋め立て反対運動にとりくんだ。 その結果、干潟が残ることになった。 |lai| liw| vav| zwm| jlf| sgx| mpc| tnw| hem| kmz| gcs| gfh| var| ctg| dbz| kxl| heg| evv| ars| wpf| dye| huw| gik| eyb| hka| skh| oge| vsw| bvl| erh| cso| nxm| rfy| xgu| ear| sty| azk| tcz| fpu| wkc| ian| zcd| hxr| emg| idx| yln| ylj| bmd| jgr| wkm|