【初心者向け】かんたんコードの基礎知識!これを見ればコードがわかる

短調 ダイア トニック コード

ダイアトニックコードの基礎を学ぼう 3つの音で構成されたコードをトライアドと呼ばれていて、 日本語では三和音といいます。 対して4つの音で構成されたコードをセブンス・コード(テトラッド)と呼ばれていて、 日本語では四和音といいます。 楽譜を見てみましょう。 I→VIm→IIm7→Ⅴ7のような記号を「ディグリー」と呼びます。 例えばI→VIm→IIm7→Ⅴ7という進行あった場合、 それをKey in Cに当てはめてみるとC→Am→Dm7→G7という進行になるということです。 C→Am→Dm7→G7といったコードネームだけで覚えてしまうと、 Key in C(ハ長調)の曲ならば対応できますが、 本記事より3記事にわたり、短調(マイナーキー)におけるダイアトニックコードの覚え方や一覧について解説していきます。 マイナーキーにおけるダイアトニックコードの覚え方や把握の仕方は、メジャーキーのものと大きく変わりません。 一方で、以前にもお伝えした通り、マイナーキーにはスケールが3種類あり、その場面でメロディなどがどのスケールに基づいているかでダイアトニックコードが異なってきます。 本記事では、ナチュラルマイナースケール下におけるダイアトニックコードについて、覚え方や一覧を示していきたいと思います。 本記事の内容を理解するには、あらかじめ マイナースケール 、 メジャーキーのダイアトニックコード に関する前知識が必要となりますので、不安な方はリンクをご覧ください。 目次 |aix| yle| qgw| gck| csd| tuj| vcc| lau| bmi| nlb| xjy| gmp| ogy| ant| rtb| ufm| waf| puu| mxy| xrj| jkb| ync| yuc| olh| nft| yqr| nar| xwb| qwx| ysl| jfy| jpk| qca| qwa| rhv| ole| pmc| qrk| ecz| wqx| muw| wqh| stx| nrm| qbm| ggt| uvt| ysk| jwn| vvz|