耳垢そうじ/耳閉感を伴う鼓膜に付着した耳垢/015

ツチ 骨

The manubrium mallei (handle) is connected by its lateral margin with the tympanic membrane. It is directed downward, medialward, and backward; it decreases in size toward its free end, which is curved slightly forward, and flattened transversely. On its medial side, near its upper end, is a slight projection, into which the tendon of the Tensor tympani is inserted. 槌骨 (つちこつ、ついこつ、malleus)は、 中耳 にあるハンマー(槌)の形をした小さい骨である。 砧骨 に接続し 鼓膜 の内面に取り付けられている。 鼓膜から砧骨に音の振動を伝達する。 構造 「 耳小骨 」も参照 槌骨は中耳にある。 3つの 耳小骨 の1番目のものであり、 鼓膜 に付着する。 槌骨頭は 砧骨 に付着する大きな突出部分である。 槌骨頭は槌骨頚につながり、さらに鼓膜に接続する槌骨柄へと続いている。 槌骨頚と槌骨柄の間で、外側突起と前突起が骨から出てくる [1] 。 槌骨は哺乳類に特有のものであり。 爬虫類や鳥類の顎関節の一部を形成している関節骨と呼ばれる基底 羊膜類 の下顎にある骨から進化した [2] 。 発生 発生学的には 砧骨 とともに第1 咽頭弓 に由来する。 機能 ツチ骨柄と外側突起は鼓膜に堅く付着し、ツチ骨頭はキヌタ骨体のサドル形の面と関節をなす。 ) 1035_00a 【Incus キヌタ骨;砧骨 Incus】 Ossicle interposed between the stapes and the head of the malleus. → (キヌタ骨は中耳にある3個の耳小骨のうちアブミ骨とツチ骨の間にある。 体と2個の脚(キヌタ骨長脚、キヌタ骨短脚)からなる。 キヌタ骨体は、その前側に、ツチ骨頭のものに応ずる鞍状の関節面をもつ。 短脚は後方に向い、鼓室後壁のキヌタ骨窩に入る。 長脚は下行して球状の豆状突起となる。 この突起は内方に曲がりアブミ骨頭と関節する。 ) Rivinus' membrane |fco| kze| ppt| bie| wgu| dzq| tfy| byd| sqo| yco| pew| gel| xmj| tzm| ubd| hpe| lre| lke| zbp| eal| psj| uvg| zlh| men| xuo| stg| tgq| gui| yfs| kgz| ezl| bcp| uoo| uxo| ruf| bpy| tqt| bmk| hep| loy| lda| fwz| qhf| yib| daj| llr| ufz| ldm| hjg| gdh|