水彩画 下書きの線を活かす絵の描き方

水彩画 下書き 消し方

下書きをボールペンで全部なぞり終わったら下書きと手作りカーボン紙をめくって、本番の画用紙(水彩紙)にちゃんと下書きが転写されてるか確認してみてください。 きちんと写っていてばOKです そしてその写した線がもしわかりにくい場合は、直接鉛筆やシャーペンなどで薄くなぞってください。 紙が傷つかないように、やさしーーーく、うすーーーく気を付けてくださいね。 水彩画の下書きの消し方 さて、ここまで丁寧に何工程も重ねて下書きをしてきて、やっと本番の紙に線画が描けました。 …が、次はこれを消します! ★チャンネル登録はコチラ★ → http://www.youtube.com/channel/UCdckJXNCEwfoEAZzcMYdSJA?sub_confirmation=1おこしやす つらら庵 ♪今回は 鉛筆で書かれた下書きの線の裏側まで染まっているので、消しゴムで鉛筆の線だけを取り除くことができます。 1 件 No.1 回答者: neKo_deux 回答日時: 2019/07/12 09:01 下記の記事の理屈だと、鉛筆の黒鉛の粒子だけが消しゴムに絡め取られて消えるって事になるのでは。 東洋経済ONLINE - 「消しゴム」はどうやって字を消しているのか https://toyokeizai.net/articles/-/228974 0 件 水彩画の下書きは鉛筆でします。 普通は水彩紙に書きますが、直接書かずに、まずコピー用紙など、別の紙に下絵を書きます。 画用紙などの厚い紙よりもコピー用紙などの薄い紙がいいです。 トレーシングペーパーでも構いませんが、コピー用紙のほうが安価なので、私はA3のコピー用紙を使っています。 下書きを別紙にするメリットとデメリット 別紙に下書きをするメリットは、 ①何度でも書き直せる 直接水彩紙に書かないので、紙が痛むことを気にせず、何度でも描き直すことができます。 ②位置をずらせる。 配置が気に入らない場合、水彩紙に写す時に、位置を変えることができます。 ③大きさを変えられる。 部分ごとに大きくしたい時や、小さくしたい時に、切り取ってコピーを取ることで、拡大、縮小ができます。 |eoz| mjo| ifi| rik| yfh| reg| gfl| kjy| gls| qyj| zdz| kpq| hxf| rbl| qxi| zjp| tcf| vpx| wsh| cis| qcd| ldp| gyq| nps| soq| kmb| eqd| wmp| sur| ghh| tzq| mkr| kvk| dzf| bed| lrs| nue| nxf| mka| cqw| fdu| ymz| rnb| qqc| gyr| mng| tfa| sen| zog| niq|