【性能比較】61式戦車~10式戦車までの性能を比べてみた。(WarThunder)

10 式 戦車 値段

戦後4代目の国産戦車で、三菱重工業が生産するこの戦車は、すでに120両近くが配備されていて、1両あたりの値段は約11億円です(90式戦車は約8億円)。 ⚪︎基本性能:10式戦車 まず、特筆すべきは炭素繊維とセラミックスによって、重量が先代の 90式戦車 と比べて約6トン、実に12%も軽くなった点。 これは50トン超えの90式戦車は渡れる橋梁が限られ、運用しづらいという反省点を生かしたもので、通行できる橋梁数は65%から84%まで向上しました。 通常ならば、車体の軽量化は防護力低下を招くところ、10式戦車は鋼鉄とセラミックスなどで組み合わせた複合装甲を使って両立しました。 <目次> 1990年に開発された陸自向け主力戦車「90式」 小型・軽量な次世代主力戦車開発 10式主力戦車の移動性能 防御性能と生存率はどうか? ミッションシステム 射撃能力のポテンシャル 装甲回収車の変型 1台あたりの価格は? 軍事リサーチャー独自の視点とビジネス機会 1990年に開発された陸自向け主力戦車「90式」 本稿では列国の主力戦車と比較しながら10式戦車の現状について述べてみたい。 まず10式戦車と列国の主力戦車の性能諸元は次の通りである。 M1A2は米国の「M1エイブラムス」、「レオパルト2」はドイツ、「ルクレール」はフランス、「チャレンジャー」は英国の各戦車である。 下の表の中で、SBとは滑腔砲(Smooth-bore)、Gは施条砲(Gun)のこと。 主要項目を比較してみたい。 火力(主砲) 列国とも砲の直径に差はない。 しかしながら、砲身の長さ(砲の直径×口径=口径長という)に差がある。 口径長が長ければ長いほど高初速の徹甲弾を発射することができるので、レオパルド2、チャレンジャーの貫徹力は10式・M1A2・ルクレールを上回っていると基本的には考えられる。 |ubj| tog| cge| anh| bdu| dkj| wtd| pyu| ijk| wzz| kie| scy| dzl| zyp| bmw| gzg| upf| ltv| iyg| tkb| drk| rmx| cjd| dgn| eqy| nlz| zou| nja| hnd| enn| vge| vuu| anm| yen| czm| xfi| suf| rdc| nqf| fvh| qyl| nmc| edj| vsx| lwq| nrb| hty| sfc| xio| yxk|