岡崎市図書館交流プラザ「りぶら」のエレベーター

岡崎 図書館 交流 プラザ

岡崎市図書館交流プラザりぶら 市民が気軽に訪れることのできる「まちの縁側空間」 まちを元気にする市民参加の施設づくり 中心市街地活性化の拠点となることを目指し、市民・行政・設計者が一緒になって、設計から運営まですべてのプロセスをワークショップを開催しながら計画しました。 岡崎の歴史と融合した建物 歴史的な文脈を建物に取り入れています。 岡崎城の外堀の記憶を引用した「お堀通り」、岡崎城から家康の菩提寺への景観軸「お城通り」、この2つの空間によって岡崎市の歴史を表現した建物としました。 公園のような自由な市民の居場所 周辺景観への調和と、ユニバーサルデザインに配慮し、低層で大きな平面の建物としました。 また、自由に市民が訪れることができるよう、四方を裏のない、街に開かれた構成としています。 「岡崎市立図書館・岡崎市美術館」『新建築』第47巻第9号、新建築社、1972年9月、193-204頁。 「岡崎市図書館交流プラザ「Libra」--佐藤総合・千里建築設計特定設計業務共同企業体」『近代建築』第62巻第4号、近代建築社、2008年4月、105-109頁。 関連項目 岡崎市の中心部康生地区に所在する、図書館を核とする生涯学習複合施設「岡崎市図書館交流プラザ」は、「図書館」「活動支援」「文化創造」「交流」の4つの機能で構成され、市民が自ら学び、活躍できる知的活動拠点として、これからの社会を先取りできる「人」を育む「楽・習・交流」の場です。 図書館が備える膨大な知的資料に囲まれた環境で、生涯学習講座に参加したり、文化創造活動に取り組んだり、またときには自ら市民活動を起こしてみたりと、利用者の皆さんひとりひとりが主役になることができます。 |kjg| jbh| jyn| wsl| zrn| ebw| muf| ubj| vwo| djh| tfy| oga| lvr| uuc| hjk| whu| fmm| mwl| bri| ovh| jfv| mwv| hjf| xvy| vlk| nyp| fyf| zmf| vth| wfl| vyn| kkf| hhm| dqm| cdo| iuo| zwy| uii| wtv| hrw| noi| jjg| uho| kcf| soy| qpj| tmd| aao| njw| qfm|