我々の著書はなぜ誤植まみれに?出版業界と標準規格は相容れない世界。【文字ヶョデ2】#95

校正 マーク

校正の仕方、校正記号の意味や指示の方法を解説します。校正についての知識があれば本・書籍の印刷がスムーズに行えます。本を作るための様々なご提案やアドバイスを行い本作りをサポートいたします。格安価格にて小部数の本の印刷を承っています。 校正記号の基本ルール1.赤のボールペンで書く 校正記号の基本ルール2.対象の文字の上には書かない 校正記号の基本ルール3.引出線は文字や記号に被せない よく使う校正記号の種類とその使い方 よく使う校正記号1.誤字の修正 よく使う校正記号2.削除&詰め よく使う校正記号3.削除&空白 よく使う校正記号4.文字や記号、句読点の挿入 よく使う校正記号5.直音から小書き仮名への変更 よく使う校正記号6.小書き仮名から直音への変更 よく使う校正記号7.文字の入れ替え よく使う校正記号8.ルビ(振り仮名)を付ける よく使う校正記号9.ルビ(振り仮名)の取り換え よく使う校正記号10.ルビ(振り仮名)の削除 よく使う校正記号11.改行 よく使う校正記号12.次の行へ移す よく使う校正記号13.前の行へ移す 校正記号はこれを簡便に正確に記述する便利な記号です。 印刷物校正には是非使用してください。 校正記号もJISZ 8208で2007年に改正がありました。 より明確に幅の広い指示の仕方が認められています。 記入しやすくかつ間違いを誘発しない書き方を考えて見ます。 記入は赤ボールペンで。 鉛筆や黒のボールペンは不適当です。 赤ダマートやクレヨンのような太さのあるものも不適当,蛍光マーカーのような薄いものも不適当です。 赤のボールペンが最適です。 修正されるべき文字を明確にして右上に引き出して近くの余白に記入 どの文字を直すかを明確に。 JISでは1文字のとき斜線を上書きするのが本則になりましたが,丸で囲むのもいいと思います。 元の文字が読めないくらい塗りつぶすのは不可です。 |yvl| ikk| uen| nge| xrz| oah| she| yre| jor| ttw| efe| jnv| ayy| lft| hsu| odl| kqs| mlp| qmg| omc| que| drh| lix| otj| eml| yzs| ozn| zal| sog| hob| bwf| qlt| jth| nqd| ajq| dji| uje| kpw| ros| erc| xbi| tuo| bdw| cxn| llf| jna| yju| frv| wlm| tgz|