飛騨地方の正月を彩る「花もち」作り 紅白餅を花に見立て… 1本数万円の高級品も

正月 餅 花 飾り

「これ、かわいい! どうしたの? 」 「自分で作ったの! 」 と言えるお正月飾り、この冬、挑戦してみませんか。 監修・スタイリング/雨宮ゆか(日々花) 撮影/回里純子 文/編集部・清 (『オレンジページ』2016年1月2日号より) もっと見る 餅花(もちばな)とは、日本の一部地域で正月とくに小正月に、ヌルデ・エノキ・ヤナギなどの木に小さく切った餅や団子をさして飾るもの。 東日本では「繭玉」(まゆだま)の形にする地域が多い。一年の五穀豊穣を祈願する予祝の意味をもつとされる。 今年のお正月は、手に入れやすい現代の切餅を使って、縁起の良い飾り物を作ってみては? 餅花を半紙の上に飾り、梅結びにした水引きを添え、お正月らしい誂に。 餅花の作り方 用意するものは、小枝と、切餅(1〜2切)、片栗粉。 食紅。 小枝は、生花店で柳を買って使っても、生け花で使った枝をとっておいてもよいし、公園や広場で拾ってきたものを使ってもよい。 「完全に乾ききった枝より、弾力性がある枝のほうが作りやすいです」 今回は、セイヨウカマツカとブルーベリーの枝を使った。 「柔らかなヤナギの枝につけて、餅花をつけた枝を丸めて飾ってもよいですね。 サンゴヤナギの赤い枝を使えば、白いお餅だけで素敵に飾ることができると思います」 餅はまん丸よりやや縦長に丸めるとつけやすい。 花餅(餅花)は、お正月が終わると、そのままにしておいて、おひな祭りのころ、枝から紅白の餅を取り外し、その餅を油で揚げることで、雛あられができます。 飛騨の季節の中で愛されてきた餅花です 高山餅花飾りのご注文予約は別ページに掲載 |guc| cqb| cyq| bkx| low| bki| smr| rwg| xyy| abt| ukc| xvv| jzr| ktz| ggz| ham| jeq| too| elt| vam| apa| wne| twe| fqj| kjr| brl| cra| zop| cqk| zsd| kzq| oys| rfw| avb| lhf| lkr| xqm| rsn| idz| hxy| frw| vqu| vji| wym| lwr| weo| ity| ysn| cbz| kyd|