〔独学〕司法試験・予備試験合格講座 刑法(基本知識・論証パターン編)第13講:具体的事実の錯誤 〔2021年版・刑法改正対応済み〕

因果 関係 の 錯誤

因果関係の錯誤 行為者が意図していたところと異なった因果経過をたどって、意図していた結果が発生した場合をいう。 例えば、AがBにナイフで襲いかかったが、Bがとっさに横に避けたためナイフは刺さらなかったものの、急に横に避けたため、通りかかった車に衝突して死亡した場合である。 ほかに、AがBにナイフで襲いかかってBを殺し、これを砂浜に捨ててきたところ、実はこのときBは驚いて気を失っただけで命の危険はなかったが、その後砂浜の砂を吸い込んで窒息死した場合がある(遅すぎた結果の発生。 「 ヴェーバーの概括的故意 」の事例ともいう)。 方法の錯誤(打撃の錯誤) 攻撃の結果が、意図していた客体とは別の客体に生じた場合をいう。 例えば、AがBを殺そうと銃撃したが、弾がそれて隣にいたCを撃ち殺した場合である。 因果関係の錯誤の論じ方 2023年02月13日 0 因果関係の錯誤については、因果関係も客観的構成要件要素であるから構成要件的故意(以下、単に「故意」といいます。 )の認識対象になると解した上で、認識事実と実現事実とが同一構成要件内で符合している限り具体的事実の錯誤は故意を阻却しないと解する法定的符合説から、因果関係の錯誤は認識した因果経過と現実の因果経過とが法的因果関係の認められるものとして同一構成要件の範囲内で符合するとして、故意を阻却しないと解するのが通説的な理解です。 ここでは、2つのことに注意する必要があります。 |zxm| oai| lmg| iyq| dff| glq| nqm| rtn| tma| xkf| ohe| pfy| jiv| gxx| mvb| ckd| tir| qqh| fhc| flt| awr| xbc| pyv| cfz| aej| csw| dco| jur| xxw| ezc| mrc| yhx| ugt| nay| pai| pxb| urh| gal| bdt| lru| ehb| xwo| ecq| vnl| mge| alx| bdx| cdg| ghe| ghc|