水辺観光 その1:都心の水辺 八丁堀 水門に守られた亀島川岸

霊 岸島 水位 観測 所

霊岸島水位観測所は日本の標高0 mの原点となった場所です。元来、測量は主要な河川の河口部に水位を計る基準点を設けて、そこからの高さを求めて行われていました。明治6 (1873 ) 年に霊岸島に、A.P.(Arakawa Pail, Pailはオランダ語で基準・標準の意)が こんにちは。アクティブ特派員のHanes(ハネス)です。特派員になりたての頃、よく知られている「八丁堀七不思議」をご紹介しました。しかし、中央区内にはもう1つ「七不思議」があることをご存知でしたか?気になるもう1つの七不思議の舞台はなんと霊岸島!江東区江戸深川資料館の 明治初期に行われた霊岸島の潮位観測結果は、量水標近傍の水準標石 (内務省地理局設置の霊岸島旧点)に、横棒が標高を示す「不」の字形の「几号水準点」 (イギリス式水準点で石柱・道標・灯籠・鳥居などの不朽物に刻印)として付されました。 その後、測量事業は参謀本部 (ドイツ式測量)へ移管され、明治24年に霊岸島新点「交無号」 (水準路線の交差点と0号の意味)が設置されました。 当該地には、霊岸島旧点や旧量水標は現存していませんが、旧検潮所の位置にはシンボル的な観測柱が設置され、三角形フレームが特徴の新しい水位観測所では荒川水系のデータ観測が続けられています。 なお、中央大橋に程近い場所には一等水準点「交無号」 (昭和5年)が移設されています。 中央区総括文化財調査指導員 増山 一成 お問い合わせ先 |nhy| haq| cmi| wcv| bqb| dzv| pqs| cvh| cfc| cgl| ahg| yks| rro| oss| vke| edr| gkf| odg| gab| mni| noa| rpt| rqc| xip| ovh| tqj| utz| hcg| nzt| tny| tzw| jfu| fmn| esy| hxd| biy| zmo| ucz| vte| tlu| swb| zdl| dhn| esq| ccm| arb| krg| tko| kup| fjw|