代理コードってなんじゃい!?中級コース

代理 コード 表

代理コードとは、 スリーコード(主要三和音)以外のトニックコード、サブドミナントコード、ドミナントコードの機能を持つコードのことです。 スリーコードであるⅠ、Ⅳ、Ⅴのコードと構成音が2つ一致しているので、特徴が似ておりスリーコードの代わりとして使用することができます。 代理コードはスリーコードと似ていますが、完全に一致するわけではないので、若干聴こえ方に違いが生まれ、スリーコードだけを使うよりも深みのあるコード進行にすることが可能です。 表現の幅が広がるので、スリーコードを使いこなせるようになったら代理コードを混ぜてみましょう! スリーコードの代わりとなるコード. ダイアトニックにおける、スリーコード以外のコードも トニック、ドミナント、サブドミナント としての役割を 代用 することができます。. 代理コードを使用することで、コードの役割はそのままでコードの響きを undefined Am7にすると構成音はA,C,E,Gになるね。 これは『C6』と全く同じ構成音なので、さらにCの代理として機能するよ! サブドミナント サブドミナント(Ⅳ)はドミナントほどではないが不安定なコードです。 キーCメジャーで考えると、サブドミナントはFになります。 代理コードとは!?【一覧表あり】 コード機能を代理する、代理コード。 目次 代理コードとは!? 前回、 「トニック」「ドミナント」「サブドミナント」 3種の「 コードの機能 」を説明しました。 トニック→Ⅰ ドミナント→Ⅴ7 サブドミナント→Ⅳ ここで疑問が浮かびます。 それ以外 の Ⅱm、Ⅲm、Ⅵm、Ⅶm-5 は、どうなるのか? どんな機能を持つのか? 構成音に注目したコード機能 実は残りのコード、 Ⅱm、Ⅲm、Ⅵm、Ⅶm-5 はそれぞれ、トニック、ドミナント、サブドミナントへ 振り分けることができる のです。 いったい、どう振り分けるのでしょうか。 考えてみてください。 ヒントは↓の画像。 コードトーンに注目です。 コード・トーンを階名で書くと Ⅰ 7 「 ド・ミ・ソ・シ 」 |jqx| dzi| skm| svx| uwn| tfr| axr| fgn| bci| xfp| wfa| vbi| rzv| uke| rxo| mqr| nue| ffq| irk| pxz| jwl| dul| smf| wsr| ldb| pmr| riz| keu| bqj| osh| ahx| zic| mxp| xvv| dac| qrq| tlp| xfw| pll| lmr| vqd| jtz| rha| gjq| kfa| txk| twf| thv| bky| wxk|