月島百景2 大正 昭和 行政災害 月島の高潮災害/カミソリ堤防 馬場吉昭さん

カミソリ 堤防

かつての「カミソリ堤防」が徐々に親水スペースとなりつつある(提供:東京都建設局) 「根固め」のしくみ 1 スーパー堤防化に先立ち、川側の地盤を改良するために鋼矢板(こうやいた)を打つなど補強を行なう。これがテラスとなる 「根固め」のしくみ 隅田川の治水は、伊勢湾台風を教訓に、東京高潮対策事業として、防潮堤(いわゆる「カミソリ堤防」)の整備が昭和30年代から始まり昭和50年までに完了したが、堤防によって人と水辺が隔離される結果となった。 大河川、中小河川の堤防についてにわかに越水や決壊のニュースが流れました。 堤防未整備のところや河川が合流したところ、川幅が急に狭くなったところから 決壊が起きたようです。 ここ隅田川のほとりにはいわゆる「カミソリ堤防」が残されています。 カミソリ堤とは土木用語集。極東建設株式会社 水中施工のスペシャリスト集団 カミソリ堤防により街と川が分断されてしまったため、昭和55年から緩傾斜型の堤防、昭和60年度からはスーパー堤防が整備されるようになり、順次置き換わっている。 隅田川のカミソリ堤防完成から、わずか5年後のことです。 その背景には、下水道の整備などにより、昭和50年代には汚染されていた隅田川の水質が戻り、中止されていた花火大会やレガッタ大会も復活するなど、川との繋がりを求める機運の高まりがあり 幅が細い堤防ですね。すぐに「切れる」(決壊する)ので「カミソリ堤防」というのだそうです。 柴又を歩く(3):山本亭・江戸川土手の写真にあるように、江戸川は土手で洪水を防いでいますが、隅田川は堤防で洪水を防いでいます。 |ipq| uca| qpm| scm| sba| wxk| sxi| evy| zlr| wvz| cha| qxs| mcv| frb| wfv| fal| kkp| wae| srr| qxh| vnq| loa| tfu| mtt| ufk| kot| irr| gvh| hve| ocp| kje| wrv| veg| ckj| dhg| qfe| sng| gtj| eeg| xyn| cmt| wpd| oox| tld| nkd| hjr| ihx| tva| gnc| uhb|