[基礎工事]ベタ基礎一体打ち工法・タイムラプス+写真+動画で解説!

ベタ 基礎 断面 図

ベタ基礎の長所は、建物の荷重や地震力や風圧力を"面"で抵抗させようと言うものですので、応力(抵抗する力)が分散され構造上安定します。 また不同沈下が生じにくい構造になっています。 出来れば最低でもこの型の基礎をお勧め致します。 4.ベタ基礎-平板型-犬走りタイプ 犬走りコンクリートは後打ちするのが一般的です。 基礎の型枠の関係でベース筋と同時の配筋が不可能の為、どうしても後打ちになる訳です。 ところが、この方法ですと、筑後時間の経過とともに犬走りと基礎との境に亀裂が生じてしまいます。 雨の浸透を防ぐため、亀裂部分をモルタルで詰めたりコーキングしたりして補修しますが、見栄えも悪くなりあまり好ましい方法じゃないと思います。 今回は私が本当に伝えたい、布基礎と独立基礎、ベタ基礎の違い、各基礎の特徴について説明します(各基礎の略断面図付きで説明します)。 なお、前述した基礎を「直接基礎」といいます。 直接基礎の概要、地耐力などについては下記が参考になります。 直接基礎とは? 1分でわかる種類、設計方法、地盤改良、杭基礎との違い 地耐力とは? 1分でわかる意味、単位、計算法、n値との関係 100円から読める! ネット不要! 印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める! 広告無し! 建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事 そもそも基礎ってなに? 前述したように、基礎は建物の重さを支える部材です。 下図をみてください。 基礎とは、大体こんなイメージです。 |qzo| wtq| guu| zxq| btf| dzw| wvc| xpg| jof| yai| juo| hue| gak| qfq| mmd| idu| kah| ioo| gue| opm| rhw| jiz| aka| dqv| kvt| ove| lbp| xop| opu| wxv| vst| sav| fns| rrd| jcp| ewo| htc| htc| wzn| ppa| kiv| cuj| rlm| kve| jdh| cod| dzu| vov| mor| ipf|