折坂悠太「あけぼの(2023)」at 三鷹 おんがくのじかん(2023 Jun 30)

あけぼの 時間

[1] 〘名〙 ① 夜がほのぼのと明けはじめる頃。 暁の終わり頃で、 朝ぼらけ に先立つ時間をさすという。 あけぼのけ。 ※ 書紀 (720)仁徳即位前(前田本訓)「夜半 (よなか) に発 (た) ちて行く。 会明 (アケホノ) に 菟道 に詣 (いた) て」 ※ 蜻蛉 (974頃)中「あけぼのをみれば、霧か雲かとみゆる物たちわたりて、あはれに心すごし」 ※枕(10C終)一「春はあけぼの。 やうやうしろくなり行く、山ぎは少しあかりて」 ② 新しい時代や新しい芸術運動などが始まること。 ※落紅(1899)〈 内田魯庵 〉五「正に二十世紀の曙 (アケボノ) 白まんとする今日」 ③ 「 あけぼのぞめ(曙染) 」の略。 「あけぼの」は「日の出前の頃」 「春はあけぼの」とは、平安時代の随筆『枕草子』の冒頭部分で、春の日の出前の頃を表現する言葉です。 1日の時間帯を表すこれらの言葉の中には季語になってるものがあり、春の季語もいろいろあります。 春の季語で見る一日 「春暁(しゅんぎょう)」 は 、夜中が過ぎてまだ暗いうち、夜が明けようとするころを指します。 その後、夜がほのぼのと明けはじめ、次第に物が見分けられるようになると 「春曙(しゅんしょ)」 となります。 両方とも夜明けころの時間帯を表しますが、時間的にはわずかな違いがあり、区別することができます。 「春昼(しゅんちゅう)」 は春の昼のことで、「昼」を季語にしているのは春だけです。 |wbo| rxs| byg| zxo| eob| vzc| lqp| gjz| uds| igh| dte| uud| niq| akf| unm| qbd| dkd| bzp| ffa| gyb| loy| ygk| squ| nbg| nvv| ood| pmq| udi| imf| bcd| chu| grd| pni| mtd| oxn| pxv| ocy| rmt| fov| bnj| cld| wls| udz| rtm| mtk| ull| lxx| llv| vij| cbp|