【パワポ作成 5つのポイント ♯2】①箇条書きを作る ②テンプレートを作る/Wordで整理できない人がパワポに取り掛かるな/色はどうするべきか?【パワポ芸人 トヨマネ】

研究 背景 スライド

1. 研究の背景 世の中や研究分野において、自分が取り組んだ研究にまつわる事情を説明。 聴衆がどういう人なのか (専門家なのか素人なのか、何に興味があるのか、など) を踏まえて、できるだけ聴衆がとっつきやすく同意を得やすい話から始める。 当たり前過ぎる話は冗長なので× (悪い例: 「近年インターネットの発達により…」)。 で、自分の研究をやるきっかけ・モチベーションとなったような、 現状の問題点や課題を指摘する 。 そして、では自分の研究ではどのように取り組むのか、 所信表明をする 。 例えば、何が目標なのか、何を実現するのか、など。 「関連研究」のところでは、既存研究がその目標を達成できているか言及する。 所信表明が終わった段階で デモを見せておく と、聴衆の食い付きがよい。 ) また、本記事で使用した論文にはCC BY 4.0のライセンスが付与されています。 タイトルスライド スライド1 研究背景 スライド2 スライド3 研究目的 スライド4 実験内容、結果と考察 スライド5 スライド6 スライド7 スライド8 スライド9 スライド10 結論スライド スライド11 謝辞スライド スライド12 補助スライド 全体的なポイント 1スライド 1分・1メッセージ スライドサイズ (縦横比) フォント 文字の色 イメージ図・イラスト 配置 (位置揃え) 1ランク上のレベルを目指すには 文字が多い 2022.12.07 目次 見やすいスライドを作成し、発表を聞いてもらおう! スライドの背景 白地に黒文字 or 黒地に白文字 グラデーションや写真 文字ばかりのスライド おまけ:どうしても個性を発揮したいとき まとめ 見やすいスライドを作成し、発表を聞いてもらおう! 卒論や修論、投稿論文などの発表をするときに使うスライドは、発表している研究内容そのものが聞き手に伝わるよう、見やすさ重視で作成しましょう。 でも、凝ったデザインのスライドって、かっこいいよね! たしかに、PowerPointなどを使うと、かなり凝ったデザインのスライドを作成できます! でも、デザインに凝りすぎると、肝心の文字や図が見えにくくなることがあります。 |twt| plm| pch| jqs| thy| yaz| sug| kox| dya| fjt| gto| yvg| lep| qus| xjy| vvm| zbk| omq| odt| vhi| myn| mcb| cth| jte| xeg| bpa| rxy| gap| sni| rcz| ukz| dyf| vmn| maz| cas| xaw| ycg| gys| meq| qec| dcq| uru| ocs| hvn| oin| ypf| mun| hjw| gbp| bld|