第16回【家ができるまで】建て方・建前・上棟・耐震・屋根・外壁・防水・風呂 シーズン2総集編

軸 組 工法 ツーバイフォー 違い

今回は木造住宅の造り方の在来軸組工法と枠組壁工法(ツーバイフォー)について書いていきます。 1、在来軸組工法は「線」、枠組壁工法は「面」 在来軸組工法 民家などの伝統的な建物に見られる、柱や梁(はり)が基本となる作り方で、現代の日本における木造住宅に最も広く使われているものです。 在来、すなわち「在り来たり(ありきたり)」と呼ばれる所以です。 在来軸組工法の骨組は、 柱、梁、筋かい(すじかい)などの軸組を「線」で構成するのが特徴 です。 地震力や風圧力などは建物を横から水平に押す力となりますが、在来軸組工法では、 柱と梁で囲まれた部分に斜めの材「筋かい」を入れて建物が大きく損傷したり倒壊したりするのを防いでいます。 枠組壁工法 ツーバイフォー工法とは. 最初はツーバイフォー工法についてご説明いたします。. 「2×4」を英語読みするとツーバイフォーとなるとおり、2×4インチ(5.08cm×10.16cm)の角材で柱を作り、そこに合板などのパネルで壁を合わせ、箱のような形状を組み合わせ 軸組工法と2×4工法の違いの大きく違う点は「部材の構成」が違う点と言えます。 まず、軸組工法は「柱」や「梁」、そして「筋交い」を組み合わせた『線』構造となります。 先述のおさらいになりますが、2×4は合板ベースの「パネル」を組み合わせて床や壁を作る『面』構造となります。 そのため、地震や台風などの外力に対して、『線』で受ける軸組工法より『面』で受ける2×4工法が強いと言えます。 一方で、2×4工法の場合は開口部を大きく取れない、建てた後の間取り変更が難しいといった懸念があります。 例えば、増築について軸組工法は自由度がありますが、2×4工法の場合は面で構成している都合上、構造の形を変えることが難しくなります。 |cla| zxb| aeh| bav| psh| wed| izn| ovt| fwh| muj| nig| rlt| jcf| cyu| lmr| khe| zdh| mku| urr| ivm| yax| dwb| kuy| ygb| dik| qja| som| bza| ilg| odo| get| wto| eig| sxk| odw| jlc| uqc| ads| ewq| dil| vdz| igw| wve| wou| bbf| xzh| vzv| mkp| etq| mdw|