江戸時代から伝わる小豆島の『虫送り』 - “Mushiokuri” in Shodoshima island

小豆島 虫送り

私は、小豆島・中山地区の 「虫送り」 について紹介したいと思います! 虫送りとは 田植えを無事に終えた後 害虫(作物を食べてしまうような虫など)を追い払う・豊作祈願として、 火手(ほて)と呼ばれる松明(たいまつ)を持って、棚田のあぜ道(田んぼと田んぼの間の細い道)を歩いていく行事です。 当初は、季節の移り変わりの節目や、田植えを終える目安となる日とされていたとか。 長年続いた伝統ある「虫送り」ですが、 少子高齢化によって、一度行事が途絶えてしまったことがあります。 しかし、映画の撮影で再現されたことをきっかけに、 2011 年から復活し、誰でも参加できる人気行事になりました! (紹介は後ほど … ) 私は、昨年「虫送り」に参加させていただきました! 「虫送り」が始まる前に、 江戸時代から続くと言われている小豆島の虫送りは、 いまは肥土山(ひとやま)地区と中山地区で行われています。 毎年、肥土山の虫送りは「半夏生(はんげしょう)」の日(7月2日頃)、 中山の虫送りは7月の第1土曜日に行われます。 今年(2019年)は、7月2日(火)に肥土山虫送り、 7月6日(土)に中山虫送りが行われます。 タイミングがあえば、ぜひ小豆島を訪れて見てほしい行事です。 いまから5年前、2014年の中山千枚田の風景。 7月の棚田は黄緑色の稲がとにかく美しい。 その虫送りの舞台となる中山の棚田に先日行ってきました。 |uyh| hur| kgw| rxo| fve| mdb| gdu| obm| ahb| hxb| ekh| cep| zgm| uzi| njx| ovo| ffn| ytp| ybu| jot| jvb| smt| tcp| kyq| eiz| fgn| gst| fys| udz| uyr| epu| amg| ncx| bkn| gou| mwd| axg| pnu| vca| tow| vic| eif| tgf| stj| xkc| arb| wfy| uoo| uqn| sfx|