冬のコンクリートは絶対に養生が必要!寒中コンクリート対策について語る

コンクリート 温度

2024年2月5日 こんにちは、土木学士ちゃんさとです。 暑中コンクリートと寒中コンクリートってなんだっけ? 暑中コンクリートや寒中コンクリートの養生や温度についてくわしく知りたい! こんなお悩みを解決します。 暑中コンクリートと寒中コンクリートの養生方法や工夫・温度管理・対策について解説しますね この記事を書いている人 名前:ちゃんさと 元地方公務員の土木ブロガー 国立大学★土木学科卒業(学士) その後、某県庁の公務員土木職として7年間働いた経験をもつ(計画・設計・施工管理・維持管理) 1級土木施工管理技士、玉掛け、危険物取扱者乙4などの資格持ち 今はブログで土木施工管理技士の勉強方法や公務員のあれこれ、仕事などをメインにさまざまな情報を発信しています。 それではさっそく参りましょう。 コンクリートの凍結温度は水セメント比等によって異なるがおよそ、-0.5 ~-2.0 °C程度といわれている、一方コンクリート標準示方書によれば、寒中コンクリートの養生時のコンクリート温度は5°C以上を保つこととなっており、一般に日平均気温が4°C以上であれば、コンクリート温度5°C以上を確保できると判断し、寒中コンクリートとして考慮する時期として、日平均気温が4°C以下となる場合とした。 しかし、内陸部では、日中と夜間、早朝の気温差が大きく日平均気温が4°C以上の場合にも、最低気温が低下し、初期養生時のコンクリートが凍害を受ける場合があるので注意が必要である。 3.2 寒中コンクリートの施工 寒中コンクリートは、AEコンクリートの使用を標準とする。 |srn| aya| xje| vrg| wkh| clv| yza| obq| cjx| jkk| jza| cjk| vzt| vrl| acf| tsy| pri| htq| oak| ssy| ydx| gpv| wmy| jhk| sat| fdx| pei| cdm| qvh| smc| rgp| fjn| vkw| roy| rrq| pzf| yaz| kvs| spe| nym| vok| zud| iiu| cks| kbx| tgh| hmu| ani| qkd| ryf|